キャリア形成訪問指導事業プログラムについてご案内致します。
プログラム一覧表
| No. | 研修名 | 研修内容 | 
|---|---|---|
| 1 | 介護過程理解① | 介護過程におけるアセスメント方法 | 
| 2 | 介護過程理解② | 介護計画書の作成方法 | 
| 3 | 救命救急 | とっさの時の対応方法(AED・ダミー人形使用) | 
| 4 | 腰痛予防体操 | 身近な道具(タオル・手すり等)を使い背筋・腹筋を強化し腰痛予防 | 
| 5 | 福祉用具の活用 | ご利用者様の使用されている福祉用具の理解と自立支援方法。 | 
| 6 | 介護技術 | おむつ交換・食事介助・移乗(車イス・ベッド) | 
| 7 | コミュニケーション対策 | 利用者様・スタッフ間のコミュニケーション能力のスキルアップ | 
| 8 | 職場の環境づくり | スタッフの離職率低下に向けた職場環境 | 
| 9 | レクリエーション | レクリエーションの意義と活用 | 
| 10 | 終活の理解 | 終活についての理解と支援 | 
【受付担当者】 萩原ゆみ子、小山京子
【連絡先TEL】 0263-31-0450
【連絡先FAX】 0263-31-0452
【対象者】 介護関係事業者 介護職員
【時間数】 1~2時間
【研修可能時期(曜日・時間)】要相談
ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
※現在は新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を鑑み中止しております。

